低価格の名機 AIWA HP-X121(現行品HP-X122)

TIME誌もビックリな某巨大掲示板のヘッドホンスレで一躍コストパフォーマンスの雄となった
AIWA(現SONY)のHP-X121(現HP-X122) です。しかし、音は良いけど装着感&デザインが(−−;
でもって基本的な改造を列挙すると・・
ヘッドバンド調節のバネを取る
イヤーパッドの下にティッシュなどを入れて少し高くする
赤い色(シール)を取る
塗装する
等々・・・・・。参考は プロジェクト X121 さん などで。

つーことで早速。


おぉ!こんなところに壊れたイヤーパッドが!!


パッドの薄膜が剥がれかけていて、しかも破れていたので使ってなかったG55さん




早速合体ぃぃぃ!

結果:だめ!高すぎてパッドが鬱陶しい!
詰め込む物の高さは2〜3mmぐらいが(゚∀゚)イイ!かも。




ダイソーでスポンジ製の保護袋の一番大きいやつを買ってきてカット。
ざくっとアバウトにやってもミスは少ないけど、出来れば下書きをしてから。



塗料はダイソーの半ツヤ黒。お手軽にムラ無く塗れます。下準備として
洗剤で洗い、渇いたらアルコールで拭いて、塗装前にブロー。
乾燥した日に(雨の日はダメ)、埃の少ない屋内で一気にシュワ〜っと。
必ず換気してね。
ハウジングのカバーの下(線が通っている穴)はニッパーでカットして
線を外さなくても自由に着脱可能にしました。黒だとあまり目立たない。



内側のカバーを止める突起はニッパーでカット。他の支柱とかでしっかり
固定されている為に外れる事はない。半開放と密閉両方を手軽に味わえる。(w



スポンジを中に装着。とっても目立ちません。最初からそうであったかのように
至って自然。自分的にはもう少し低い方が嬉しかったかも。

アームのネジを受ける部分の突起を削って高さを調節し、アームの長さを固定
または半固定が出来るようにする。これをしないと長さをしっかり固定出来なくて、
ちょっと装着感が悪くなります。固定しておくと、いつでもベストポジション!!
あ、ジャマくさいバネを取り外すのを忘れずに〜!






ここで「キラキラ光るテープ」¥100 登場!
好き色が選べるぜ〜!イヤッフォ〜ッ!!!



クラフトテープを平らなところに張付け、キラキラ光るテープを貼って
カッターと定規で3mm幅にカット。長さは30cmぐらいあれば余裕。
それを赤いテープが貼ってあったところに慎重に張付け。高級感出ます。



とりあえず完成! 安価な外見(またはウルトラマン)から脱出!




ま、こんなもんでしょ!v(^−^)

塗り残しておいた内側のシルバーが、マスキングいい加減だったので
ちょっと汚い仕上がり。後から違う色を塗ろうかなぁ〜。



HOME徒然改造