携帯ストラップのヒモが切れた!
結構ハードな使い方をします。苛酷です。サバイバーではありませんが。
ドンキーで買った100円のストラップなんですが、いやいや意外と便利。
でも使えなくっちゃ(しかも乱暴に)不便なので、仕方なく再購入・・
売ってませんでした・・orz
つーことで自作です。
まずは材料・・細くて強いもの・・
たこヒモ・・料理などで肉をSM縛りするあれです。・・・1日で切れました。
梱包用ヒモ・・これは頑丈でしょう、さすがに・・・見た目が美しくない
ん〜とん〜と・・・と、探し回る事2日。Σ( ̄  ̄;
これだぁ〜!!

工具箱の底の方に・・・

遠目にはシンプルぷるぷる

拡大・・こんな感じ

必要ないと思うけど・・図解
#追記(05/03/05)
ダイソーで熱で収縮するチューブ(配線カバー)を何種類か買ってきました。
ドライヤーで縮むんですね、最近のは。昔はもっと熱くないと縮みませんでした。
ハンダ用の高温ドライヤーや半田ゴテで収縮させていました。そのうちコートする予定。
HOME
/徒然
/改造